おやっさんのトリプルLIFE

ひとり親で2児を育てている母が実際の経験をもとに書くブログです。ひとり親の母としてのこと、たくましく生きる子どもたちのこと、ブログをしていて学んだことなどを綴っていきたいと思います。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

定時制高校入学を希望していたひとり親家庭の子どもが進路に悩んだ結果「自分の好きなこと」を選んだ経緯

まだまだ先と思っていた高校進学問題がもう目の前の問題となってしまいました。 わが家はひとり親家庭ですが、子どもにはそれなりに不自由なく過ごしてもらいたいと思っていますので、進学先の高校もなるべく子ども本人の希望するところで考えていこうと思っ…

お金がかかるイメージの吹奏楽部で本当に必要なものだけ揃えて活動することも必要なこと

中学3年生の娘は、吹奏楽部でサックスの担当として過ごしました。 コロナ全国一斉休校からの幕開けとなった中学校生活の中での活動ではありましたが、様々な制限がある中でも、夏の引退まで全力で活動をすることができたように思います。 今回は、公立中学校…

人生いろいろあったが私は12月の雰囲気が好きだ

1年の中で12月が一番好きだ。 世間のクリスマスへ向けた陽気なムード、きらびやかに飾られた街並み、1年の締めくくりとされるムード…どれもこれも私は好き。 自分で言うのもおかしな話ですが、私は子どもの頃から「人とはかなり違った人生を送っている」と思…

裕福でなくても「人並みの生活」にあこがれていた婚姻時代

婚姻時代、一番どん底の生活を送っていた時は「私のフルタイムのパート代約9万+児童手当」で夫婦と子ども2人の一家4人の生活をしていたころです。 当時は本当にお金がなく、毎日がその日暮らしのような日々であり、よその家庭を羨んでいたころもありました…