おやっさんのトリプルLIFE

ひとり親で2児を育てている母が実際の経験をもとに書くブログです。ひとり親の母としてのこと、たくましく生きる子どもたちのこと、ブログをしていて学んだことなどを綴っていきたいと思います。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【中学校吹奏楽】担当楽器の決め方からマイ楽器購入のタイミングまで

吹奏楽部に入部する子は、「音楽が好き」「楽器の演奏がしたい」など、割と意欲的な子が多いと思います。 中にはすでに演奏したい楽器を決めて入部してくる子もいると思います。 マイ楽器にあこがれて購入を急いでしまう家庭もあると思います。 しかし、吹奏…

ひとり親家庭の母 中古車を買う

7年落ちの軽自動車を購入して早4年。 2回目の車検を目前にして悩みに悩んだ結果、今回我が家では自動車の買い替えを行いました。 自動車買い替えの決断 現在製造されていない車種である 車検時期に合わせてタイヤ交換をしなければならない シフトに違和感 小…

【小学校PTA役員】新型コロナによってどのように活動が変わったのか

私には2人の子どもがいます。 子どもたちが通う小学校では、「子ども一人当たりPTA役員を2回行うこと」という公な(笑)のルールがあり、ボランティアという名のノルマをこなすため、私も小学校では計4回の役員をおこなってきました。 娘(現在中学生)の時…

【ひとり親家庭の引っ越し】3人家族で大人は一人!かなり大変でしたが何とか県営住宅への引っ越しができました

今週のお題「引っ越し」 私は昨年夏に引っ越しを終え、その時のことはまだまだ記憶に新しいので、「ひとり親家庭の引っ越し」ということで今回、一つ記事を書いていこうかと思います。 わが家はひとり親ですので、引っ越し準備から引っ越し当日の立会いまで…