ひとり親家庭の母である私がブログを始めてみようと思った理由は単純に「仕事の掛け持ちが嫌だった」ことからでした

私はブログを始めてから今年で3年目になります。

はじめはここまで続くとは思っていなかったのですが、今では生活の一部となっており、2本のブログを無理のない範囲で更新しています。

今回はそんな私が初心に戻って、「なぜブログを始めようと思ったのか?」について書いていきたいと思います。

ブログを始めようと思った理由

私は「ひとり親の母」をやっています。

日中は保育園で給食を作る仕事をしています。もちろんフルタイムです。

当然仕事から帰ってきてからは、家事と育児を行います。手伝ってくれる身内はいませんのですべて自分で行います。

仕事を掛け持ちするか否か

しかし、基本的に土(隔週)日祝日は休みであり、子どもたちも少しずつ手がかからなくなってきたこともあり、時間に少し余裕が出てきました。

ところがお金は余裕がありません💦これからもっと子どもたちにお金がかかってくることになるのも目に見えています。

そこで、休みの土曜日曜、または祝日のうちの何日か生活費を稼ぐために掛け持ちでアルバイトをしようかとも考えました。

掛け持ちをするメリットは、

  • 働いた分は確実に収入が上がる(効率よく稼ぐことができる)

ことですが、掛け持ちで仕事をするということは、

  • 2か所の勤務を調整しなくてはならない(下手したらどっちづかずになるかも)
  • 勤務先でどっちづかず状態になってしまって共倒れになるリスク
  • 休みがなくなる恐れ(子どもと過ごす時間が減る)
  • 子どもや自身が病気の時に身動きがとりづらくなる
  • 今の仕事がおろそかになるかも…

などというデメリットもあるため、「よし掛け持ちするか!!」という決心もつかないのです。

スポンサーリンク

自宅で何ができるか

そうなると、外で働くより自宅内でできることを探す必要があるなと考えました。

そこで候補に挙がったのは、

  • 在宅ワーク(各種)
  • 内職
  • ブログ(広告収入)

でした。

ところが、在宅ワークに関しては

  • その職種の専門知識などがそこまでもない
  • どういったところで仕事をもらうことができるかなども全く知らない世界

なのです。今後も在宅ワークはできないであろうと思います。

内職に関しても、

  • どこの企業で内職を募集しているかわからない
  • わが家には内職を行うことのできる部屋がない
  • まとまった時間をとることが難しい
  • 決まった期日内に納品できるかどうかわからない(予定が立たない)

などの理由から、わが家の環境では内職も無理っぽいな…と感じました。

ブログを書いてみよう

  • パソコンはある(スマホでも可だがサイトのカスタマイズに限界がある)
  • 空き時間を使って書くことができる
  • ノルマもないため自分のペースで進めることができる
  • 自宅でできる
  • 文章を書くことに抵抗がない
  • 人とは違う経験をしている(離婚裁判・母子生活支援施設入所・ひとり親家庭など)

などの理由から、ブログを書いてみようと思ったのです。

そうです、つまりは「一攫千金…いや、お金目当て」です…(;’∀’)

スポンサーリンク

ブログを始めるにあたって不安に思ったこと

しかし、始めるにあたっての不安もありました。

  • 文章を書くことが好きとはいっても3日坊主になったりしないかどうか(←可能性大だった)
  • ブログに関しての知識が0ということ(本当に何も知らない状態からのスタートでした)
  • 収益を上げるにはどのようにするべきかわからない(ざっくり広告収入が…くらいにしかわからない)
  • 広告を貼れるようになったとしても、集客があるブログを作ることができるのかどうか
  • 心無いコメントを書かれていや、凹んでしまったりしないか

最もネックだったのは、「ブログに関する知識0」ということでした。

私はSNSもろくに使っていない人種です。今でこそTwitterのアカウントは持っていますが、いまだにインスタやmixi・Facebookはアカウントすら持っていません。そんな古い人間です(笑)

そんな私は、「ブログを書くぞ!!」と決めた日からネットでの検索の日々が数か月続きました。

ブログを書くなら「はてなブログ」か「Wordpress」の2択

私の場合は「収益」をあげることも目的でしたので、はてなかWordpressの2択になりました。

ただ、先にも書いた通り当時の私には「ブログを書くことの知識0」というネックがありましたので、多くのサイトで簡単に始めることができると評判だった「はてなブログ」でスタートすることにしました。

ブログ内のカスタマイズに関する知識が全くない私にとっては、「はてな」以外の選択肢はもうありませんでした。

ブログ超初心者がはてなブログ生活をスタートして問題なかったか?

私にはブログのことで親身になって相談してもらえる知人はひとりもいません(笑)ですので、基本的には自分自身の力で活動をすることになりました。

しかし、いざ始めてみるとはてなブログでは「文章を書いて投稿する」までの流れそのものは初見でも充分にわかるものとなっていました。

ブログ開始当初、文章を書くこと自体が嫌いではなかった私は、はてなブログの親切設計に感激したことはまだ記憶に残っています。

ただ、写真やイラストの投稿、コメント欄やブックマークの使い方、そして当初は「読者登録の正しい使い方」までもいまいちわからず、疑問に思ったことは都度ネットを検索して調べながら勉強をさせてもらっていました。

ブログを含むSNSに疎い超初心者がはてなブログで活動を始めても、ブログの投稿そのものは決して難しいものではないことがはっきりと分かったのです。

ブログでの収益化は実現しているのか?

「手っ取り早く収益を上げるのであれば成果報酬型アフィリエイト」

という情報も多いのですが、成果報酬型アフィリエイト=お題が決められた記事というイメージを強く感じている私は、なかなかアフィリエイトに力を入れることができません。

【成果報酬型アフィリエイトとは】
対象の商品に関する記事を書き、サイトの訪問者が実際に広告をクリックしてなおかつ商品を購入した際に初めて報酬がもらえます。(単価は高め)

と、言うのも、「私は自分の書きたいことを記事にしたい」タイプだからです。商品レビューなどもすることはありますが、それもその時「書きたいと思った」記事だったからであって、強制的に書いたものではないのです。

あらかじめ「お題」が決められていると記事そのものを書きづらく感じる私にとっては、

成果報酬型アフィリエイトは基本的に合わないのかもしれません。

ということで、クリック報酬型広告であるGoogleアドセンスの合格を経て、広告収入を得ることにしました。

【クリック報酬型広告とは】
自分のサイトに表示されている広告を、訪問者がクリックすることで報酬が発生します。(単価は安め)

単価は安めですが、コツコツ作業が好きな(?)私は地道にコツコツ収入を得ることにしています。

3年目の今では安定して年数万円程度は収入を得ることができるようになりました。(ひとり親の軽い副業ですので、これを多いととるか少ないととるかは個人差があると思います。)

スポンサーリンク

さいごに

結局のところ、「収入を増やしたいけれど掛け持ちで仕事をすることは嫌だった」と言う理由もあって自宅で簡単に始めることができるブログ活動に手を出した私でしたが、3年前に描いていた収入があるかと言えば若干足りていないようにも感じます(笑)もともとそれほど高収入を得られるとは思っていなかったのでショックに感じることもありませんが、ブログ運営の難しさは多少なりとも感じてはいます

しかしながら現に収入も発生していますし、何より3年間で育てたサイトを放置してしまうのも「もったいない」と感じているため、今のところはブログ活動を辞める選択肢はありません。(はてなPRO契約も2年間です 笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました