おやっさんのトリプルLIFE

ひとり親で2児を育てている母が実際の経験をもとに書くブログです。ひとり親の母としてのこと、たくましく生きる子どもたちのこと、ブログをしていて学んだことなどを綴っていきたいと思います。

モラハラ加害者はよくしゃべる故、被害者はマインドコントロールにかかりやすくなる傾向にあると思う

f:id:metarumama:20210403233913p:plain

モラハラ加害者はよく語ります。

一度話始めたら自分が気が済むまで語りますので、2時間3時間にわたることも珍しくありません。(むしろ2時間で終わればかなり早い方です。)

 

元夫が説教好きだったことで、過去にもう一人私を虐げてきた人物がモラハラ人であることにも気が付くことができたのです。

 

そしてこの二人の共通点は、私に対する洗脳行為、「マインドコントロール」をかけることなのでした。

 

 

ケース1:元夫の説教

f:id:metarumama:20210403232723p:plain

元夫は、長時間にわたるお説教が大好きでした。ネタを見つけては「これでもか!」というくらい私に向かって語ります。内容は、

  • いかに自分(元夫)が傷ついたか
  • いかに自分が優れているのか
  • いかに私がダメな人間か
  • 周りの人はみんな私のことをおかしいと思っていること(元夫の妄想です)
  • 女は男の言うことだけを聞いていればよいと言う事(元夫の持論)
  • 女は30代以上になると生意気になること(元夫の持論)
  • 元夫の頭の良さのアピール(実際にはどうだかは知りません)
  • 自分は(私に対しての不満を)我慢して一緒にいてやっているのだから感謝してほしい…etc.

などなど、あげだしたらキリがないくらいの様々な内容で説教をしてきました。

時には過去の終わった話を蒸し返して「俺はあの時のことを許していない」と言っては私を責め続けることもありました。

モラハラ加害者は、1つのことを何年も根に持つタイプですので、被害者側が悪いことをしていなくても、機嫌次第でお説教タイムに突入することもあります。もちろん、説教内容は、数年前に解決したであろう問題の蒸し返しです。

 

このお説教タイムの間は基本的に私は正座でした…正座でいることを強要されました。足を崩すことは許されません。

 

 

ケース2:私の父の再婚相手(継母) 

f:id:metarumama:20210403233019p:plain

私は、子どもの頃にも同じような経験をしていたのです。

過去に私を虐げてきた人物…継母からでした。

 

父が在宅しているときには私に対して「普通」に接していましたが、父が不在の時は暴言・暴力・お説教三昧でした。


中でも「お説教」。

継母もまたお説教好きだったのです。

 

今思うと元夫との共通点はかなり多く、

  • いかに自分(継母)が正しいことを言っている人間か
  • いかに私がダメな子なのか
  • 毎回のように「お前は狂っている」「精神科に行け」「少年院に行け」など、暴言を吐く(今思えば、児童相談所はぴったりだったのでは?)
  • 「(私と)一緒に暮らすことが嫌である」ことを延々と語る
  • 「根暗」「おどおどしている」など、私の性格がいかに嫌いであるかと言うを延々と述べる
  • 自分は頭が良いので社会でもうまくやっていけると言う事
  • とにかく私のことが嫌いだと言う事

など、自分をあげて私を貶めるような暴言・説教をこちらもやはり長時間に及んでいました。1回の説教は平均3時間~であり、長いときは5時間を超えることもありました。

継母からの説教時は座ることもゆるされず、ずっと立ちっぱなしだったのです。

 

小学生が3時間以上同じ場所で立ちっぱなしでお説教を聞いている姿は考えられない光景ですよね。これが頻回に、度重なってあったのです。

もはや生活の一部だったようなものです。

 

そんな過酷な説教を聞いているうちに、私は2度意識を失って倒れてしまったことがありました。

 

幸いすぐに意識を取り戻したので、大事には至らなかったのですが(当時はいっそのことこのまま…と思っていました)継母は私が倒れた拍子に外れてしまった引き戸を見て、

 

「ちゃんと直しておけよ」

 

と、冷たく言い放ったのです。

 

私の身体の心配は一切ありませんでした。 

 

継母からの仕打ちもDV・モラハラと気が付けた

f:id:metarumama:20210403233120p:plain

継母とかかわっていたころは、小学生から成人前まででした。

血のつながりも心のつながりもなかったのですが、一応「親子」として生活していた以上、どんなひどいことを言われても、理不尽に感じても、継母に従うほかなかったのです。そしてそれが当たり前の生活だったのです。

 

元夫からはDV・モラハラを受けていました。

これは、大人になって客観的に物事を見ることができるようになったことで、「元夫の行動がDV・モラハラである」ことに気が付くことができたのです。

 

そして、そんな元夫を見て生活をしていたため、子どものころ継母にされていた数々の仕打ちはDV・モラハラであると知ることになったのです。

 

大人になってやっと継母のことが理解できたのです。(モラハラ人であることに納得しただけですが)

 

だって元夫も継母も、私に対する当たり方が全く一緒だったのですから。

 

 

20年もの間、マインドコントロールにかけられていた 

2人の身内から合計20年ほど「お前はダメな奴」「お前はおかしい」など言われて生活していると、「私ってダメ人間なんだ」と信じてしまうものです。

現に、離婚後3年以上の間、自分がいかに無能なのかで悩むことが多かったです。もちろん、自己評価は最悪です。

 

元夫、継母の二人から言われ続けた呪いの言葉が頭から離れなかったのです。

  • お前は社会で通用しない
  • お前はみんなに嫌われる性格をしている
  • お前は脳足りん
  • お前はクズだ
  • お前はのろまだ
  • お前は頭がイカレてる
  • お前に味方はひとりもいない
  • お前の話なんか誰も信じない

これらの言葉は、いつしか私の中で お前は→ 私なんか と思うようになっていたのです。

 

これがマインドコントロールだったのです。

 

マインドコントロールの実態

事あるごとに「俺は強い」アピールをする夫。

私は日常的に元夫から暴力的な言葉を聞かされ、脅され、本能的に元夫に逆らってはいけないと悟った私の心は完全に支配されていました。

 

元夫が、務めていた会社を事実上解雇されたときは、直属の上司を逆恨みするような発言を連日私に言っていました。

「あいつが許せねえ。俺はその気になったらどんなことでもできる!」

「あいつの家に乗り込んでやる!」

「あいつが俺を陥れた!」

「あいつが上司に気に入られるはずがない。あいつはずる賢いから俺が会社に本当のことを言って、あいつこそやめさせてやる。」

「あいつが・・・」

 

私には事の真実はわかりませんが、元夫のその態度が解雇の原因のひとつではないかと思っています。ってか、文句があるなら直接本人に言えばいいのに(# ゚Д゚)!

 

 

けれど、元夫は私にだけ言うのです…。

「俺はその気になったらどんなことでもできる…。」

と、脅迫まがいなことを…。

 

 

当時、私が元夫の支配下にあった時は、矛先がいつ自分に向くかという恐怖との戦いでした。(結局、かなりの確率で矛先が私に向き、適当な理由を付けられ説教コース突入のパターンでした(´;ω;`))

 

そんな「俺は強い」アピールをする元夫ですが、じゃあ口で言ったことを実行するかと言えば、そんな勇気はあるはずもなく、いつも自宅内で声を張り上げてるにすぎませんでした。

もちろん、相手に直接文句や意見を言う度胸すら持ち合わせていません。

あくまで、私に対して他人の悪口(?)を言い、暴力的な言葉を使い「俺は何でもできる強い男だ」ということをアピールするだけ。

 

そんなわけで、元夫が本当は弱い男だったと気が付いたのは、離れて暮らすようになって元夫の支配から解放されてからのことだったのです。

 

 

マインドコントロールは必ず解ける!! 

元夫との離婚を機にカウンセリングを受けてみたり、何でも話せる友人ができたりしたことで今現在はマインドコントロールからは解かれたように感じます。

 

DV・モラハラ被害者専門のカウンセリング

元夫の元から離れて、生活を始めたころから定期的にカウンセリングを受けていました。カウンセリングを受けなくてはならないと思うこともなかったのですが、時間も余裕があったのと、元夫とは関係のない中立な意見を持った人と話してみたいという気持ちがあったことから、受けていたのです。

 

その中で、「夫の呪いの言葉」というフレーズをよく言われていました。

  

元夫の呪いの言葉とは? 

別居後のカウンセリングの時には、

「○○だと思う…けど、夫には××だと言われたから、間違ってますよね。」

と言ってはカウンセラーさんに

「それは夫の呪いの言葉だよ。」

と言われて続けていました。

 

これは元夫と生活する中で、すべての物事に対して私の意見は全否定、

「俺の言うことが正しいに決まっている。俺の言うとおりにすれば間違いない。」

と言われ続けていたことによるものなのです。まさに↑この言葉そのものが「元夫の呪いの言葉」だと指摘されました。

 

元夫の歪んだ思想を押し付けられていた私は、

元夫の意見=世間の常識

という構図が私の頭の中に出来上がってしまったのです。そうですこれが洗脳、マインドコントロールなのでした。

 

そんなわけで、私はいつの間にか元夫の言うことはおかしいと思いつつも、これが世間でいう常識なのかな?私の考えが間違っているのかななんて考えるようになりました。

 

そう思うようになると、次第に自分が失われていきました。

常に自分を押し殺し、自分の意見は次第に言えなくなっていきました。

私自身の意見は、非常識・間違ったものであると思い込んでいたからです。

 

第3者に「自分」を肯定してもらうことで「自己肯定感」が高まります 

当時、何度も何度もカウンセラーさんに自分の思いを伝えて、私の考えを肯定してもらいました。かなりの回数、カウンセラーさんには話を聞いてもらいました。

  • 元夫はこう言っていたが、自分はこう思っていた。これはおかしなことなのか?
  • 元夫の意見が世間的に常識なことなのか?
  • 私は離婚に向けて動いて正解だったのか?
  • これから一人で二人の子どもを育てていくにあたって、仕事に関して資格取得の計画を立てていること

などなど、様々なことを聞いたり、話したりしました。

その都度、カウンセラーさんは私の考えを尊重してくれました。

何度も、「あなたはおかしくないよ。もっと自信を持っていいんだよ。」と、私の考えを肯定してくれました。

 

何度目のカウンセリングかは忘れてしまいましたが、ある時やっと自分の考えを自分の中で肯定できるようになってきました。

 

この頃になると、私も今後の生活のためにしっかりと働き始めており、職場でも自分の存在が認められることで自信が付き、カウンセラーさんにも、

「あなたは普通の考えだよ、大丈夫。社会でも充分にやっていけるよ。」

と言い続けてもらえたことによって良い意味でのマインドコントロールをかけてもらえました。

 

 

 

幼少期から出せなかった「本来の私」がやっと出せるようになった!

まだまだ自分の意見に自信がないときもあるのですが、以前に比べると「本来の私」を取り戻すことができつつあると感じるのです。

 

 たまに自信が無く、気分がふさぎ込みがちになることもありますが、「誰にでもある」くらいのものには落ち着いたかなと思っています。

 少なくとも現在は、自分にある程度の自信を持って生きることができていますし、何より自身の子どもから頼られている実感が大きな励みにもなっているのです。

 

時間はかかるかもしれませんが、マインドコントロールは必ず解くことができます。何でも話すことのできる友人・知人ができるとより良い結果となることも実感としてあります。(私でも立ち直るまでに、3年以上の歳月を要しました。)

 

そして、気が付きました。

 

私って本来、なかなか明るい性格していたんだ…と。

 

二人の人間に根暗、おどおどしている、ダメ人間と言われ続けた約20年。

二人とも、人を見る目がなかったようですね(-_-;)

 

 

さいごに

モラハラあるあるですが、

  • やたら説教したがる
  • 何時間怒っていても平気(疲れを知らないらしい)
  • 何時間でも説教ができる(ただし、同じことを複数回言うことが多い)
  • 説教相手には楽な格好をさせない(自分は楽な体制でいるし、飲食もする)
  • いかに自分が正しく正義であるかを語りつくす
  • どんな間違ったことであっても、何度も「yes」と言わせる(noとは絶対に言わせない)
  • 過去の話を蒸し返して説教する
  • 常に被害者に対すて説教するネタを探している(どんな些細なことでも良いと思っている)
  • 被害者が気に入らないことをした場合、必ず身一つで家から追い出す(助けを呼べないように計算されています。)

と、一緒に暮らしている側としては、加害者がいつ機嫌を損ねてしまうのかびくびくしながらでの生活を強いられてしまいます。

 

  • おどおどしている  ことも
  • 根暗  と思わていることも
  • 顔色をうかがっている  ように見えることも

もとをたどれば、モラハラの被害を最小限にしたいと思っている被害者の「身を守るための行動」だったにすぎません。つまりは、加害者がそうさせてしまっているだけなのです。

 

ところが、加害者側はそういうことには気が付かないので、モラハラ被害者のそんな行動ですら、格好の説教ネタとしてしまうのです。

 

今回は、二人のモラハラ人が私に対してしてきた、同じような行動(今回は説教編)の話でした。

二人はあまりにも行動パターンが似ていたので今回ブログに書いてみました。生地に書くことで、モラハラ加害者は行動パターンが似ているんだなと改めて思いました。