トリプルLIFE

ひとり親家庭を切り盛りする母が実際の経験をもとに書くブログです。

  

【公立高校吹奏楽部】意外と必要なものが多い!?衣装にかかる費用はいくらくらいか?

吹奏楽部に入部した娘を持つおやっとです。

中学校の頃から、吹奏楽に力を入れていた娘は、高校でも念願の吹奏楽部に入部することができ、毎日「これでもか」というくらい練習に励んでいます。

さて、年度当初ともなると「そろえるもの」が多いのはどの部活動でも一緒のこと。

進学先での入学に関しての必要なものがすべてそろったとホッとしていたのもつかの間、今度は部活動から「衣装代」の請求が来ることに…

娘の高校の吹奏楽部

まず初めに、娘の通う高校の吹奏楽部についてどんな感じの学校かを書いていきたいと思います。

  • 県立高校
  • 吹奏楽コンクール県大会常連校
  • 吹奏楽コンクール支部大会出場実績あり(金賞実績あり)
  • 小編成
  • アンサンブルコンテスト全国大会出場実績あり
  • 地域で行われる各種イベントも積極的に参加している
  • 週6日練習(土・日曜日は6時間練習)
  • 顧問は3人(多い!?)いるが、別に専任講師もいる

という、地元の吹奏楽好きの間でも有名な、公立の中でもまあまあ活動している高校なのです。

部活動関係の衣装とは?

高校での吹奏楽活動では、ある程度の衣装代も覚悟はしていました。というのも、コンクールなどの場では、多くの高校でブレザーやベストなどを着用していることは知っていたからです。

でも、実際に購入する衣装や衣類はそれだけでは無かったのでした。

  • コンクール用のベスト・ネクタイ・スラックス
  • コンクール用のローファー
  • 部活Tシャツ
  • ウインドブレーカー
  • 部活トレーナー・パーカー(いずれか)
  • ウィンドブレーカー
  • イベント用のお揃いの衣装

全部購入すると4万弱…(-_-;)

個人的には、ウインドブレーカーがあればトレーナーやパーカーはいらないのでは?とも思うのですが、娘だけ無い というわけにもいかないので、仕方なく購入することに(´;ω;`)

中学の頃は、部活Tシャツ(1000円ほど)のみだったので、圧倒的な差を感じずにはいられません。

しかも、中学では3年間着用していた部活Tシャツも、高校では毎年デザインが変わるとのことで買い替え必須となるそうです💦

さすが高校生、お金がかかるったらありゃしない💦

 

 

高校生はイベントに引っ張りだこ?

中学の頃は、コロナ禍ということもあって「外部でのイベント参加」と言ったことは全くありませんでした。中学時代のイベントと言えば、「夏のコンクール」と「アンサンブルコンテスト」「あれば定期演奏会」くらいなものでした。

ところが高校生になってからというもの、入部したばかりのころからすでに予定が詰まってきているのです。

  • 地域のイベント
  • 中日吹奏楽コンクール
  • 地元ホールでのイベント
  • 保護者会での演奏会(これは校内)

5月6月だけでも大小問わず、イベントやコンクールの参加がいくつか決まっています。

恐らくこれらのイベントでも、衣装は必要となります。入部1~2か月ですでに衣装が必要になる状態となるのです。…ということは年間にしたらかなり衣装を使うことになりそうですね。

これだけ忙しいのなら、衣装代くらい出しても「使い込んでくれそう」とは思えるのです。夏には、高校野球の応援や吹奏楽コンクールなどもありますしね。

さいごに

中学校では、部活Tシャツの1000円で事足りましたが、高校では40000円弱+買い替えのTシャツ3000円×2の衣装代がかかります。高校に関しては、Tシャツ代の単価も高いですね(笑)

これまでは私も「高校生ってすごいな」と思って様々な活動を見ている立場でありましたが、高校生の活動を支える立場になって初めて「保護者の力のすごさ」も感じています。

これからもまだまだ私の力(金)が必要となる場面があると思いますが、娘にも「高校生ってすごいな」と言ってもらえるように頑張ってもらいたいと思っています。

今回は、高校の吹奏楽部「必要な衣装代」について書きました。

(学校によって必要な衣装や金額の差があります。おそらく吹奏楽に力を入れている私立高校ではもっと多くの衣装代がかかると思います。ここでの内容は、一例と思って読んでもらえるとありがたいです。)