保育園給食の仕事 小規模保育園と通常の保育所との給食室の違いとは?【設備・採用面から考える】 私は保育園給食室で働き始めて令和3年度で7年目を迎えました。はじめは小規模保育園(定員18名)での勤務でしたが、同じ系列で90名定員の保育所が開園したのと同時に異動して保育所での勤務をスタートして現在に至るのです。小規模園でも給食を作ってい... 2025.05.14 保育園給食の仕事給食職員のウラ話
ひとり親家庭の住居 【ひとり親家庭の生活】離婚前と離婚後で何が変わったのか?(住居・仕事・家事育児・収入など) その昔は、元夫とは婚姻関係でした。しかし、元夫の度重なるDV・モラハラ+仕事に就こうとしない態度に耐えることができなくなり、2人の子どもを連れて離婚という選択をしました。離婚前と離婚後の生活や環境、何がどのように変わったのか?を書きたいと思... 2025.05.12 ひとり親家庭の住居モラハラ離婚生活離婚後の生活
保育園給食の仕事 「給食会議」って何を話す場なの?月1回行われる給食会議の内容とは? 給食職員が月に1回はおこなっている会議があります。その名も『給食会議』です。「え?給食のおばちゃんって給食を作るだけじゃないの?」と思う方もいると思いますが、今の時代の給食のおばちゃんは意外と事務仕事や、会議など、企業の会社員のような仕事も... 2025.05.11 保育園給食の仕事給食職員のウラ話
保育園給食の仕事 密室の給食室内での戦い?栄養士と調理師は仲が悪いのか? 給食施設では栄養士のほうが立場的には上司になりますので、調理師が柔軟な考え方ができたほうが現場はスムーズに回ると思います(笑)お互いさまってこともありますけどね! 2025.05.10 保育園給食の仕事給食職員のウラ話