生活 ひとり親家庭の母「国の教育ローン」の申し込みをする 現在高校3年生の娘はすでに将来の夢が定まっており、その夢を実現させるために「専門学校進学」を希望しています。しかしながら経済的にゆとりのない我が家は、教育資金の捻出に頭を抱えており、悩みに悩んだ末、国の教育ローンに頼ってみようかと思いました... 2025.07.23 生活
PTA 【2020年度小学校PTA】広報副委員長1年目の仕事 副委員長ってどんなことをするの? 委員長も副委員長(私)も1年目の広報委員でした。右も左もわからない状態からのスタートでしたが、前年の資料を参考に進めることができましたし、忙しいときもありましたが、それなりに楽しかったです。 2025.07.16 PTA子どもの学校
モラハラ離婚 モラハラ元夫との暮らしは常に金欠の極貧生活 今現在、母子家庭である我が家は決して裕福ではありませんが、無職&モラハラ加害者だった「モラ元夫」と共に生活していたあの頃よりはかなり暮らしが楽になりました。大人一人と子ども二人を養っていたあの頃は、控えめに言って「極貧生活」そのものでした。... 2025.07.09 モラハラ離婚生活
子どもの学校 【中学校柔道部】1年生の保護者だけど「次期保護者会長」となりました 令和7年度、中学校人入学した息子は、自ら「柔道部」に入部することを選びました。運動不足の息子が柔道部に入部する【中学校部活動】まだ中学1年生ですし、入部して2,3か月と言うこともあり、親子そろって柔道のことについてまだまだ未知なことも多いの... 2025.07.02 子どもの学校柔道(部活動)