スポンサーリンク
生活

銀行員の怠慢によって「一字違いの口座」を作らされた出来事

口座の開設 今の会社に入社するにあたって、給与振り込み用に口座を開設しました。 県内では1番大きな地方銀行。窓口対応はしっかりしているのだろうな~という気持ちで必要事項を記入した用紙片手に、順番待ちをしていました。 いつも聞かれることなので...
ひとり親家庭

カウンセリングを受けることは自分のことを知る良いきっかけです

かつて私はカウンセリングを受けていたことがあります。元夫との離婚調停・裁判で精神的に余裕のない時期があったのです。 始めは、こんなもんので何か意味があるのだろうか…と思っていましたが、なにせもともと話好きな性格故か、私自身は雑談感覚で2週間...
学習・習い事

小学2年生から5年間通ったピアノ教室の発表会とは?どんな曲を演奏してきたのか?

我が家の娘は、周りよりも少し遅めの小学2年生からピアノを習っています。 スタートは一般的にピアノを習っている子に比べ遅めではありましたが、元々音楽好きであったことから、それなりに上達することができました。 しかし、中学校に入って勉強・部活(...
ひとり親家庭

児童扶養手当を申請するにあたって気を付けること

一人親家庭とは母親、または父親の片方と、その子(児童)からなる家庭である。 要するに母または父親のどちらか一人と、その子ども(未成年者)で構成されている家庭のことを指します。 万一ひとり親になってしまった時に、母子手当…正式名称:児童扶養手...
ブログ

【はてなブログの機能】はてなスターについて考えてみる

「はてなブログ」で記事を書いている人は、もちろんご存じのサービスの「はてなスター」 はてなスターとは、「ブログの記事を読んだよ」「面白かった」「がんばってね」などの意味を込めて使用する場合が多いと思います。 しかし実は、はてなブログ以外でも...
ひとり親家庭

【ひとり親家庭にもお勧め】乗ったらわかる快適な電動アシスト自転車

母子家庭になり、初めの4年ほどは自動車も買えず、自転車か交通機関を使っての移動をしていました。 我が家は緩やかな坂道をひたすら登ったところにあり、緩やかとはいえ長い坂道を自転車で登るというのは相当な体力を必要としました。 そのうえ、当時は息...
モラハラ離婚

離婚裁判で「離婚が確定」した場合の離婚届けの提出方法

私は元夫と裁判にて判決が出て、その後離婚届けの提出によって離婚に至りました。 通常の協議離婚(両者話し合い)では、離婚届にお互いの記入欄を埋め、証人2名の名前があれば随時受け付けてもらえるものです。(本人確認書類も必要になります。) ですが...
生活

KBセーレン(株)広報様に教えてもらった「シューズ丸洗いブラッシングネット」の効果的な使い方で靴洗いに挑戦!!

以前、記事にしましてKBセーレン(株)様のFacebookでご紹介されました記事の続編です。 シューズ丸洗いブラッシングネットを使って靴洗いをしてみました (まだ読まれたことのない方は、↑こちらから読むことをお勧めします。) 私の記事を見て...
ブログ

「そうじの神様 Facebook」で記事を紹介していただきました

本日、私のとある記事がKBセーレン株式会社様の「そうじの神様 Facebook」で紹介されました。 とある商品のレビュー記事でした。 レビューさせていただいた商品はこちら 靴専用の洗濯ネットです。 ネットの内側全体に毛足の短いブラシがついて...
ブログ

当ブログに企業様からメールがあった話

「お問い合わせフォーム」は、ブログを開設されている方の多くは設置されていると思います。 私も当ブログともう一つのブログでお問い合わせフォームを設置しています。 お問い合わせフォームとプライバシーポリシーを作って設置する【はてなブログアドセン...
スポンサーリンク