新着記事

保育園給食の仕事

「給食会議」って何を話す場なの?月1回行われる給食会議の内容とは?

給食職員が月に1回はおこなっている会議があります。その名も『給食会議』です。「え?給食のおばちゃんって給食を作るだけじゃないの?」と思う方もいると思いますが、今の時代の給食のおばちゃんは意外と事務仕事や、会議など、企業の会社員のような仕事も...
保育園給食の仕事

密室の給食室内での戦い?栄養士と調理師は仲が悪いのか?

給食施設では栄養士のほうが立場的には上司になりますので、調理師が柔軟な考え方ができたほうが現場はスムーズに回ると思います(笑)お互いさまってこともありますけどね!
保育園給食の仕事

保育園の給食だよりは誰が作っているのか?栄養士だけの仕事ではない「おたより作成」

読む読まないはあるかもしれませんが(私としては読んでほしい…)給食だよりを目にしたときは、「誰が作ったおたよりなんだろう…?」なんて思いながら違った目線で見るのも面白いかもしれませんね。
生活

頼れる親族のいない「ひとり親家庭の母親」の就職先

特に子どもが小さいうち(未就学児くらい)は頼れる親族がいないことがネックになり仕事探しで採用をもらうことが厳しくなります。運良く採用を頂けたとしても正社員であることは非常にまれであり、勤務時間数が少ないパートやアルバイトでの採用になることが多いです。